VB.NET 小学生からでもプログラミングはできるのか!?
ということで、いきなりプログラミング講座を開いてみました・汗。
本当に小学生からでもプログラミングはできるのか!?
小学校でプログラミング教育が必修化
2020 年から小学校でも、プログラミング教育が必修化されますよね。
ってことは、もう再来年から授業では導入されるわけですよ~。
なので「簡単な解説で!難しいことは棚に上げて!!」をモットーとして、不定期でプログラミング講座を投稿できればと思っています。
昔話を少々
中年 SE が小学生だった時は、LSI のゲーム機、携帯型のゲームウォッチ、ファミコンなどがゲームで流行っていました。
小学生だったので、パソコンを買うことは、夢のまた夢でした。
その当時、友達の家にパソコン(PC-6001シリーズあたりかな?)があり、皆で集まってアドベンチャーゲームをやっていました。
その名も「王家の墓」!!
いや~、ゲームのタイトルが全然出なくて、30 分くらいクグっていました・笑。
興味がある方は、是非、「王家の墓」をクグってみてくださいね!
で、家庭用パソコンとしては MSX なんてもありましたねぇ~。
実際に、ファミコンをパソコンのように使用できる、ファミリーベーシックなんていうのも発売されていました。
ファミリーベーシックは買って、色々と遊んでいました!!
いや~、懐かしい・笑!!
プログラムを組むってどういうこと??
さてさて、プログラミングの話でしたよね・笑。
中年 SE が小学生の頃は、プログラムなんてのはなんぞや??って世界でした。
一昔前はそんな時代だったのですが、今や小学生プログラマーを育成するなんて、恐ろしいですね~・笑。
実際、プログラムを組むなんて聞くと難しい感じがしますが、複雑な動作をさせないのであれば、数学や物理といった知識は必要ありません!
小学生の知識だけでも、実際には組めると思っています!
中年 SE が、会社の後輩を教育する際は、プログラムはジグソーパズルを組み立てるみたいなものだよ!って教えています。
実際、プログラムを組むということは、プログラミングの文法を組み合わせることで作っていきます。
ジグソーパズルも例えますが、プラモデルを組むという例えも使いますね!
プラモデルって、組み立て方の図面を見て、パーツをコツコツと組み上げて、一つの物が完成するじゃないですか。
プログラムを組むっていうのは、まさに、プラモデルを組むことに似ていると、中年 SE は考えています。
ただ、プラモデルを組んだことがない人に例えても分かりづらいかと思い、プログラムを組むことをジグソーパズルを組み立てることに例えています。
プログラムを組む=プラモデルを組み立てる
または
プログラムを組む=ジグーソーパズルを組み立てる
小学生でも、プラモデルを組み立てたり、ジグソーパズルを組み立てたりできますよね?
それと同じ感覚で、プログラミングが学べたらと思っています。
次回予告…かも!?
次回は、プログラムを作る際に使用するツールの一つである、Visual Studio のインストールを考えています。
流石に、ツールのインストールは、小学生一人では大変ですよね!?
そこで、お父さん、お母さん、出番ですよ!!
親子一緒に、ああでもないこーでもないとインストールして、コミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか!!
こんな感じで、のんびりとプログラミング講座を不定期に投稿していきたいなぁと思っています。
興味がある方は、引き続き読んでもらえれば嬉しいです!
現役システムエンジニアの、中年 SE でした。